佐久間駅伝

カテゴリー │走る・歩く

浜松市社協の方に声をかけていただき、1月30日に開催された「佐久間駅伝」に参加しました。
佐久間駅伝

北遠在住の方を中心に「ざ・社協」というチームをつくって毎年この駅伝に参加されています。近年は、隣町の同業者ということで磐田の私たちにも声をかけてくださり、磐田からは2人参加しました。また、磐田東高校2人と佐久間高校1人を助っ人に迎えて、補欠・監督・マネージャー含めて8人、走者6人チームで出場しました。肝心の社協職員で走ったのは3人しかいないじゃないかという突っ込みもありますが…。
佐久間駅伝

佐久間駅伝は、県内外から100チーム近くが参加する大きな大会です。実業団から中高の陸上部や各運動部、市民有志や地元自治会や職場の仲間など、多彩なチームが出揃います。
佐久間駅伝

佐久間地区は、もともと地域の繋がりがしっかり残っています。近年は過疎化で困難な面があるそうですが、だからこそ、「がんばらまいか」と、みんなで声をかけあってまちづくりをすすめられているそうです。この駅伝でも、沿道では実に多くの方が声援を送ってくださいました。小さな子たちが大きな声で、お年寄りが満面の笑顔で、応援してくれて、力をもらいました。
佐久間駅伝

1区から3区は私たち大人が、4区から6区を高校生に託したのが功を奏したようで、第1区が56位だったのが後半の巻き返しにより、92チーム中27位ととても良い成績でした。私自身の走りは、散々なものでしたが、襷をつなぐことができてよかったです。
佐久間駅伝
会場では、地元のお母さん方と中学生がトン汁の無料サービスをしてくれていました。温かな地域の人情や絆を感じました。


タグ :佐久間駅伝

同じカテゴリー(走る・歩く)の記事
初詣・初ラン
初詣・初ラン(2013-01-01 23:49)

年の瀬の朝
年の瀬の朝(2012-12-28 07:07)


 
この記事へのコメント
不便な方が団結が強くなることはありますよね。
オセロ中島のように都会にいるのに孤独なんてこともありますし。

とにかく完走できてよかったですね。
子供のころはオリンピックの「参加することに意義がある」
という言葉の意味が分からず、勝ってなんぼだろうと思ってましたが
92位になったチームまで含めないと大会は盛り上がりませんからね。

例えば上位20チームでやったら走りはすごいんだろうけど
大会としては盛り下がるだけですから。

とはいえ、完走できないレベルだと困りものですが。
何事もバランスが重要ですね。
Posted by ハニマル at 2012年02月01日 20:07
実は、走り始めて100mほどで、こむら返りが起きそうになって、ドキドキしながら走ってきました。本当に完走できてよかったです…。日頃の積み重ねが大事だということを改めて実感しました。
Posted by まーこうまーこう at 2012年02月02日 04:26
お疲れ様でした^^来年も是非、ご参加ください。
Posted by 佐久間ダム非出資漁業協同組合員 at 2012年02月09日 14:32
佐久間ダム非出資漁業協同組合員さま

ありがとうございます!
佐久間の皆さんには、行くたびに温かく迎え入れてくださり、
嬉しい気持ちが一杯になります。

来年も是非参加させていただけたら嬉しいです!
Posted by まーこうまーこう at 2012年02月09日 23:48

削除
佐久間駅伝